2024年10月1日,当研究室に研究生が1名配属されました.
河野が日本機械学会2024年度年次大会に参加しました
2024年9月9日から10日まで愛媛県で開催された機械学会の年次大会に参加してきました!まだ暑い時期で会場を回るのは大変でしたが,担当の委員会にも無事参加でき大変有意義な学会でした!


河野が2024年電気学会 電気・電子・システム部門大会にて発表しました
2024年9月6日,近畿大学東大阪キャンパスで開催された電気学会の電気・電子・システム部門大会の企画セッション「ネットワークロボティクス」にて河野が研究発表しました!大変有意義な議論ができました!



B4の関君と竹下君がSMLOワークショップ2024 in 北陸先端科学技術大学院大学にて発表しました
2024年8月22日から23日にかけて北陸先端科学技術大学院大学で開催された第4回SMLOワークショップに河野やB4の関君,竹下君が参加し,学生たちが研究発表を行いました.
関君も竹下君も初めての対外的な発表でしたが,定量的な話も発表・議論でき大変有意義な発表会となりました!




毎度のことですが肝心の発表中の写真は河野が撮り忘れてしまいました・・・
研究室の前期お疲れBBQを開催しました
2024年8月6日,前期も終わり夏休みに突入ということでお疲れ呑み会ではなくBBQを開催しました!
新型コロナの影響で飲み会やイベントの流れがなかなか元に戻すことができませんが,特に前期は飲み会なども少なかったので任意参加でBBQを行い,暑かったですが楽しい会となりました!来年もやりたいですね!


オープンキャンパス2024(8月)にて研究室展示を行いました
2024年8月3日から4日に開催された東京電機大学オープンキャンパスで当研究室の展示を行いました!今回は学科展示ブースではなく,研究室にて展示を行いました!たくさんの来場者に来ていただきありがとうございました!
学内で中高生対象のロボット教室を開催しました
2014年7月18日に麗澤中学校高等学校の生徒さんが本学を訪問されたので,午後の時間でロボット教室を実施させていただきました.
強化学習するロボットを制作してもらい,皆さん楽しんでもらえたようで良かったです!
麗澤中高さんのHPにも本件掲載されています.
https://www.hs.reitaku.jp/72502/




河野の論文がInternational Journal of Advanced Computer Science and Applications Vol.15, No.6に掲載されました
Hitoshi Kono, Sadaharu Isayama, Fukuro Koshiji, Kaori Watanabe, Hidekazu Suzuki, Automatic Flipper Control for Crawler Type Rescue Robot using Reinforcement Learning, International Journal of Advanced Computer Science and Applications, Vol.15, No.6, pp. 1473-1485, 2024.(査読有)(IF 0.9@2022)
オープンキャンパス2024(6月)にて研究室展示を行いました
2024年6月9日に開催された東京電機大学オープンキャンパスで当研究室の展示を行いました,たくさんの来場者に来ていただきありがとうございました!
ROBOMECH2024 in Utsunomiyaに参加してきました
2024年5月29日から6月1日まで開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2024 in Utsunomiyに参加してきました!今年度初の出張で,様々な方と議論でき大変有意義な出張になりました!懇親会の餃子とビールがおいしかったです!

