共同研究先の中央大学鈴木さんがREM2020で発表しました

2020年12月9日から11日にポーランドで開催されるはずだった 21st International Conference on Research and Education in Mechatronics (REM)がWEB開催されました.共同研究先の中央大学鈴木さんが研究発表してくれました!おつかれさまでした! 

Ryuki Suzuki, Ryosuke Kataoka, Yonghoon Ji, Hiromitsu Fujii, Hitoshi Kono and Kazunori Umeda, SLAM using ICP and graph optimization considering physical properties of environment, 2020 21st International Conference on Research and Education in Mechatronics (REM), paper_20, Cracow Poland (WEB), Dec. 2020.

出前授業に行ってきました

2020年10月15日,大学時代の恩師の依頼により,つくば開成高校へ出前授業を行ってきました,今回で2回目になります!ロボットと人工知能に関する発表を行い,高校生のみならず教員の方々にも熱心に聞いていただくことが出来ました.

共同研究先の中央大学片岡さんがRSJ2020で発表しました

2020年10月9日から11日まで開催された第38回日本ロボット学会学術講演会にて共同研究している中央大学片岡さんが研究発表を行いました.

〇片岡良介,鈴木龍紀,池勇勳,藤井浩光,河野仁,梅田和昇,LiDARの反射強度及び溜水の計測情報を利用した ICPによるSLAM,(WEB開催)RSJ2020AC3F1-03, 10月9日-11日, 2020.

共同研究先の中央大学片岡さんの論文がSII2021に採択されました

共同研究先である中央大学の片岡さんの論文が 2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2021) に採択されました! 採択おめでとうございます! 河野も共著者で入れていただいております.

Ryosuke Kataoka, Ryuki Suzuki, Yonghoon Ji, Hiromitsu Fujii, Hitoshi Kono, Kazunori Umeda, ICP-based SLAM Using LiDAR Intensity and Near-infrared Data, 2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, Iwaki Japan, Jan. 2021.

研究室に学部3年生が配属されました

今年度で最後の電子機械実験Ⅱ(PJ実験)で以下の学部3年生5名が当研究室に配属されました.

ウィーリヤント ジェフリー君,岡倉弘昌 君,鈴⽊⼤貴 君,根本祐樹 君,浜野修多 君

約4か月弱,当研究室に来てフォークリフトロボットの改良や強化学習実験などを行います!皆さんん頑張ってください!