研究室に学部3年生が配属されました
今年度で最後の電子機械実験Ⅱ(PJ実験)で以下の学部3年生5名が当研究室に配属されました. ウィーリヤント ジェフリー君,岡倉弘昌 君,鈴⽊⼤貴 君,根本祐樹 君,浜野修多 君 約4か月弱,当研究室に来てフォークリフトロ...
今年度で最後の電子機械実験Ⅱ(PJ実験)で以下の学部3年生5名が当研究室に配属されました. ウィーリヤント ジェフリー君,岡倉弘昌 君,鈴⽊⼤貴 君,根本祐樹 君,浜野修多 君 約4か月弱,当研究室に来てフォークリフトロ...
2020年9月19日,研究室に4年生の大竹翔君が配属されました.1年間卒業研究頑張りましょう!
2020年9月5日に予定されていた停電が無事終了し,当研究室の対外的サービスは無事復旧いたしました. 研究室内サービスは一部停止したままです,お待ちください.
2020年9月5日中は,大学の設備点検のための停電により,研究室の全システム・全サービスが終日停止します. 6日には復旧見込みです.
2020年7月2日,東京工芸大学の「工・芸融合研究」に申請した研究題目「遠隔授業・遠隔体験を想定した次世代のリモート教育に関する工芸融合研究」(研究代表者:越地福朗先生)が採択されました!河野は分担研究者として参画します...
2020年6月26日,(株)スズキ自販湘南様から研究で使用するセニアカーが納品されました.高齢者が乗るセニアカーは,歩行者と変わらない移動速度ですが事故も多く発生しており,当研究室ではセニアカーの自動運転にチャレンジしま...
2020年5月29日,本来ならば金沢で開催されるはずだったロボティクス・メカトロニクス講演会2020がWEBで開催され,当研究室からはM1の佐藤君と坂本君が参加しました! 学会にWEBで発表するのは全員経験がなく,どうな...
2020年4月1日,研究室に石原太聞 君,小林慎司 君,樋口直哉 君の4年生3名と,坂本裕都 君,佐藤弘和 君の本学大学院修士課程1年生2名が配属されました!新型コロナの影響で大変な年ですが,研究を一緒に頑張りましょう!
河野仁, 平成29年度研究報告書概要 学習ロボットにおける知識の再利用度合いオートチューニング法の開発, スズキ財団2019年度年次報告書, 公益財団法人スズキ財団, pp.38-39, Mar. 2020.
2020年3月23日東京工芸大学厚木キャンパスにて工学部・工学研究科の学位授与式が執り行われ,当研究室からは5名が学士(工学)の学位を授与されました.おめでとうございます! 今年の卒業生は2名が大学院進学,3名が就職です...