英知事業 第1回進捗報告会(SMLOミーティング)を開催いたしました.

2019年3月25日,東京工芸大学厚木キャンパス10号館にて,「平成30年度 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業(若手研究)」で採択された研究テーマの 第1回進捗報告会(SMLOミーティング)を開催いたしました.

進捗だけでなく,年度末の成果まとめに関する大変重要な打ち合わせが出来ました.

 

2018年度 東京工芸大学 学位授与式が執り行われました

2019年3月19日東京工芸大学厚木キャンパスにて工学部工学研究科の学位授与式が執り行われ,当研究室からは学部4年生の池田悟君,大津亮二君,片山蓮君,佐藤亮太君,瀧田良尚君,竹下峻平君の6名が学士(工学)の学位を授与されました.おめでとうございます!

今年度の卒業生は2名が大学院進学,4人が就職です.みなさん卒研をとても頑張りました!卒研で学んだ研究以外のことも活かして、これからも精一杯頑張ってください!!!!

河野が第24回ロボティクスシンポジアに参加してきました.

2019年3月14日から15日に富山県宇奈月温泉で開催された第24回ロボティクスシンポジアに河野が参加してきました.

共同研究先である東京電機大学の修士学生が我々の研究を発表しました(2枚目の写真).とても堂々とした発表で,修士研究をまとめる大変素晴らしい研究発表でした!

※私と写真に写っている人は岡山大学の仲良しの先生です.

2018年度工芸大電子機械学科卒業研究口頭発表会が開催されました.

2019年2月8日,電子機械学科の卒業研究発表会が開催されました.

バタバタした準備期間でしたが,卒業年次生の4年生は皆がんばって発表していました!本当におつかれさまでした!

        

卒研生4人は卒業後社会へはばたきます!卒業研究の苦労と達成感を糧に会社でもがんばってください!

河野助教がSII2019 in Parisで発表しました.

2019年1月14日にフランスのパリで開催された2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2019)に,公益財団法人電気通信普及財団の支援を受けて,助教の河野が研究発表を行いました.

会場のパリ第6大学はとても都会にありキレイで,とても有意義な議論・発表を実施することが出来ました!

 

2019/01/30 写真追加