2018年度工芸大電子機械学科卒業研究口頭発表会が開催されました.

2019年2月8日,電子機械学科の卒業研究発表会が開催されました.

バタバタした準備期間でしたが,卒業年次生の4年生は皆がんばって発表していました!本当におつかれさまでした!

        

卒研生4人は卒業後社会へはばたきます!卒業研究の苦労と達成感を糧に会社でもがんばってください!

河野助教がSII2019 in Parisで発表しました.

2019年1月14日にフランスのパリで開催された2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2019)に,公益財団法人電気通信普及財団の支援を受けて,助教の河野が研究発表を行いました.

会場のパリ第6大学はとても都会にありキレイで,とても有意義な議論・発表を実施することが出来ました!

 

2019/01/30 写真追加

2018年河野研忘年会を開催しました.

2018年12月21日,2018年河野研忘年会を開催しました.今年は居酒屋で開催し,予約をとるのに苦戦したようですが無事開催できました.PJ生(3年生)やOBも参加していただき,大所帯飲み会となりました.

研究室のみなさん2018年もお疲れ様でした.河野研立ち上げて2年目ですが,飲み会で学生同士が進路や研究に関して議論しているところを見ると,4年生も約一年間の研究を通じて成長し,研究室っぽくなってきたなと感動しました!

これから卒論執筆や卒研発表,PJのポスター発表等,まだまだイベント盛りだくさんですが,みなさん引き続き頑張りましょう!

 

2018年度電子機械実験Ⅱ(PJ実験)口頭発表会が開催されました.

2018年12月19日,当研究室に電子機械実験Ⅱ(PJ実験)で配属されていた3年生の口頭発表会が開催されました.

当研究室で取り組んでいた自律型レスキューロボットを発表し,時間も内容も練習通りの素晴らしい発表となりました!みなさんお疲れ様でした!

※昨年に引き続き,今年も発表風景の写真を撮り忘れてしまいました...